新調、張替など
障子や建具もさまざまなデザインを施すことができます。障子新調の場合は組子デザインを。建具も一部を襖(ふすま)にして襖紙でデザイン性を持たせ、光を取り入れられるよう部分的に障子にする…そんな事も可能です。障子組子は通常の益子障子にして、障子紙でデザイン性を持たせることもできます。
建具も昔ながらの舞良戸〜モダンな建具までさまざま。設置するお部屋の用途や、使い勝手などを考慮して提案をさせて頂きます。
■障子新調
通常の益子障子はもちろん、デザイン性のある組子の作成も可能です
■障子張替(障子紙)
障子新調にも、張替にも。障子紙を変えるだけでお部屋のイメージがガラリと変化します
■オーダー木製建具
建具のデザインもさまざま。モダンなデザイン〜昔ながらの「舞良戸」なども
■和紙壁張り
和紙を壁に貼るのは表具師の技術。袋張りにして和紙の風合いを保ちます
■お茶室腰張り
お茶室などの腰張り施工を承ります。