町家ふすまに使用している「ふすま紙の種類」は大きく分けて次の二種類となります。その他の紙として、昔から親しまれてきた「特漉き鳥の子」、「彩鳥の子」ランクの「黒色」を用意しております。紙品番によりサイズが異なり、また紙色によって無いサイズもございます。
以下表内、☆が多い程優れています。(☆3つが最高です)「扱い」は「扱いやすさ」です。☆☆☆は扱いやすく、☆は扱いが難しい紙となります。
* 国産楮OAの紙は廃盤となりました。
越前にて手漉きで漉かれる大判ふすま紙です。紙表面には三椏とマニラ麻の繊維が渦を巻き妖艶に光沢を放ち、紙そのものに独特のディテールを加えます。紙は先染め、色褪せのしにくい「硫化染料」で染められています。すべて手作業で作成ため、色目はロットにより異なることがあります。
*「品番:K 越前手漉き雲肌/手漉き」の間中サイズは在庫限りとなり、以降は丈長のみとなります。
「間中サイズ」でご注文頂いた場合、「間中サイズ」在庫有無をお知らせいたします。在庫無き場合は大変申し訳ございません。ご了承の上、ご注文ください。
丈夫さ | 退色 | 美しさ | 扱い |
☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ |
紙料:木材パルプ75%・三椏15%・マニラ麻10%/手漉き/二層紙 | |||
間中サイズ:W1000×H1920(四方耳付き) | |||
丈長サイズ:W1000×H2120(四方耳付き) | |||
![]() K-2221 (乳白色) 丈長のみ |
![]() K-2224 (灰白色) |
||
![]() K-2225 (練色) |
![]() K-2229 (錆青磁色) |
||
![]() K-2231 (浅梔子色) |
![]() K-2232 (亜麻色) 丈長のみ |
||
![]() K-2234 (赤香色) 丈長のみ |
![]() K-2235 (薄香色) 丈長有 |
||
![]() K-2237 (灰桜色) 丈長有 |
![]() K-2238 (薄藤色) 丈長のみ |
||
![]() K-2239 (利休白茶色) 丈長のみ |
![]() K-2241 (水色) |
||
![]() K-2242 (藍鼠色) |
![]() K-2021 (桜色) 丈長のみ |
||
![]() K-2022 (梅紫色) 丈長のみ |
![]() K-2026 (群青色) 丈長のみ |
||
![]() K-2027 (墨色) 丈長のみ |
木材パルプと、マニラ麻、レーヨンで作成されるふすま紙です。紙表面にはマニラ麻とレーヨン繊維が光沢をもたせています。色褪せは起こりやすいです。
*「丈長サイズ」に関して、一部メーカー在庫切れがございます。ご注文の際は、お手数ですがお問い合せ下さい。
丈夫さ | 退色 | 美しさ | 扱い |
☆ | ☆ | ☆ | ☆☆☆ |
紙料:木材パルプ・パルプレーヨン・マニラ麻/機械漉き/二層紙 | |||
間中サイズ:W970×H2000 | |||
丈長サイズ:W970×H2200 | |||
![]() GGM-2151 (白色) 丈長有 |
![]() GGM-2152 (鳥の子色) 丈長有 |
||
![]() GGM-2153 (白茶色) 丈長有 |
![]() GGM-2154 (辛子色) |
||
![]() GGM-2155 (赤朽葉色) |
![]() GGM-2156 (渋茶色) |
||
![]() GGM-2157 (小豆色) |
![]() GGM-2158 (照柿色) |
||
![]() GGM-2159 (栗皮色) |
![]() GGM-2160 (朱色) |
||
![]() GGM-2161 (宍色) |
![]() GGM-2162 (浅紫色) |
||
![]() GGM-2163 (栗梅色) |
![]() GGM-2164 (淡水色) 丈長有 |
||
![]() GGM-2165 (藍鼠色) |
![]() GGM-2166 (錆青磁色) |
||
![]() GGM-2167 (抹茶色) |
![]() GGM-2168 (花色) |
||
![]() GGM-2169 (海松藍色) |
![]() GGM-2170 (濃藍色) |
||
![]() GGM-2171 (留紺色) |
「鳥の子」というのは元々は「色」のことで「鳥の子」つまり「玉子の色」と言われています。現在販売されている襖紙は「なんとか鳥の子」と呼ばれていますが、この色目のふすま紙が元祖です。こちらは現在もっとも多く流通している機械漉き「特漉き鳥の子」ですが、紙料なども異なる「手漉き鳥の子」もございます。価格等詳細はお問い合せください。
丈夫さ | 退色 | 美しさ | 扱い |
☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ |
紙料:木材パルプ・○○/機械漉き/二層紙 | |||
間中サイズ:W970×H1910 | |||
丈長サイズ:W970×H2120 | |||
![]() 特漉き鳥の子 (鳥の子色) |
「品番:GGM」彩鳥の子と同等のふすま紙です。黒色をご指定いただくお客様が多く、「品番:GGM」とはサイズなどが異なるため品番違いで掲載しております。
丈夫さ | 退色 | 美しさ | 扱い |
☆ | ☆ | ☆ | ☆☆☆ |
紙料:木材パルプ・パルプレーヨン・マニラ麻/機械漉き/二層紙 | |||
サイズ:W1000×H2050 | |||
![]() MW-3004 (黒色) |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |