咲き乱れる花を帯が垂れるように袖に配置しました。墨を用い、モノトーンのシックな雰囲気に。柄の配置を変更する事もできるので、2枚立てのふすまなら「一枚は中央に配置し、もう一枚は無地の紙」。そんな配置でも十分に華やかさを保てる柄となっています。
巾約38cm
袖柄をお選び頂けます。(桜・梅・藤)
染め色はお選び頂けません。
染め色は「墨(黒)」のみとなります。
紙の種類やサイズにより価格が異なります。*表記価格は税込み
【スマートフォンでご覧の方へ】「配置図 A〜C」は右にスクロールしていただくとご覧いただけます。
「桜」配置図 A〜C | |||
「梅」配置図 A〜C | |||
「藤」配置図 A〜C | |||
柄配置 | A | B | C |
彩鳥の子(間中) | 13,090円 | 13,090円 | 13,090円 |
彩鳥の子(丈長) | 16,730円 | 16,730円 | 16,730円 |
MW3004(ブラック) | --- | --- | --- |
特漉き鳥の子 | 18,040円 | 18,040円 | 18,040円 |
越前手漉き雲肌(間中) | 24,240円 | 24,240円 | 24,240円 |
越前手漉き雲肌(丈長) | 31,840円 | 31,840円 | 31,840円 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |