「和アジアン」をコンセプトに作成したデザインです。なので、「蓮(はす)」というよりも「LOTUS(ロータス)」。蓮の花は、清らかさや聖性の象徴として称えられることが多く、仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせる姿が仏の智慧や慈悲の象徴とされているのだとか。(参考:wikipedia)LOTASの持つ妖艶な華やかさと、落ち着きを「黒(墨)、金、銀」を使用して図柄にしました。
大・直径約37cm/中・直径約25cm/小・直径約15cm
染め色はお選び頂けません。
「墨(黒)+洋金砂子+本銀砂子」となります。
紙の種類やサイズ、また柄により価格が異なります。*表記価格は税込み
【スマートフォンでご覧の方へ】「配置図 A〜D」は右にスクロールしていただくとご覧いただけます。
配置図 A〜D | ||||
柄配置 | A | B | C | D |
彩鳥の子(間中) | 18,040円 | 19,140円 | 18,040円 | 19,140円 |
彩鳥の子(丈長) | 19,700円 | 20,800円 | 19,700円 | 20,800円 |
MW3004(ブラック) | --- | --- | --- | --- |
特漉き鳥の子 | 22,990円 | 24,090円 | 22,990円 | 24,090円 |
越前手漉き雲肌(間中) | 29,190円 | 30,290円 | 29,190円 | 30,290円 |
越前手漉き雲肌(丈長) | 34,810円 | 35,910円 | 34,810円 | 35,910円 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |